レビュー

考察

ガッシュ2の制作背景が凄い件

「金色のガッシュ」2000年代に週刊少年サンデーに連載された、雷句誠による少年漫画である。この漫画の人気は凄まじく、テレビアニメは勿論、同じ小学館系列の雑誌に違う作者によるスピンオフ漫画が連載され、カードゲームやコンピューターゲームまで発...
考察

究極の特撮映画、スターウォーズ

スターウォーズは特別な映画といっても過言ではない。昔テレビで放映される時はお祭り騒ぎで、私が小さい頃は昔公開されていたもののリマスター版が公開されていた。昔の映画にも拘わらず物凄い人気だった。ただ、何が「特別」なのかよくわからずに見ている...
レビュー

マザー2について熱く語りたい

「MOTHER2」このゲームは所謂、ドラクエのようなコマンド戦闘方式のRPGなのだが、任天堂からこういったゲームが発売されたのはかなり珍しい。私はこのゲームがかなり大好きで、これまで通算5回ぐらい遊んだ。タイトルに「熱く」って書いてあるか...
レビュー

FF7の魅力を語りたい

ファイナルファンタジー7日本を代表するRPG「ファイナルファンタジー」シリーズの7作目。数ある作品の中でこの作品が最高傑作だという人も多い。数年前にリメイク作「ファイナルファンタジー7 リメイク」が発売され、今度「ファイナルファンタジー7...
レビュー

テイルズオブシンフォニアの魅力を語りたい

テイルズオブシンフォニア先日リマスター版が発売され、悪い意味で有名になったこの作品。有名になるならまだいい。最近テイルズオブシリーズ(公式では「オブ」も含めてシリーズの総称をこう呼ぶ)に関していい情報も悪い情報も昔ほど聞かなくなった。私自...
レビュー

タイムマシンがあったら絶対にやりたいこと2選

もしタイムマシンがあったら何がしたい?これでやりたいことに当てはまるのは大体現在では不可能な事だろう。これについて私が思い浮かんだのは二つである。どうせなら三つ上げようと思ったが、三つ目があまり思い浮かばなかった。だがこの二つについては知...
レビュー

ちいかわをを辛口レビューしてみた

最近、ちいかわという漫画が流行っている。この漫画は、作者ナガノ氏の、ツイッターで流行している漫画である。今回はこの漫画についてレビューする。  どんなキャラクター  どんなところが好かれているか  あんまり好きじゃない人もいる ...
レビュー

ヘイローインフィニティのレビュー

この記事の読者はFPSを遊んでいるだろうか?コールオブデューティー、バトルフィールド、ヴァロラント、フォートナイト(少し違う)、オーバーウォッチ、スプラトゥーン(これも少し違う)等があるが、勝てなくて悩むなんてことはあるだろうか? ...
レビュー

最近名前聞かないけど面白い邦画5選

「邦画の実写はつまらない」最近よく聞く言葉である。確かに最近、「シン・ゴジラ」や「シン・ウルトラマン」で再び実写邦画に盛り上がりを見せていたりする(全部庵野秀明が関わっている作品だが)が、それ以外の邦画が話題になることがあまりない。だがし...
スポンサーリンク
シェアする

タイトルとURLをコピーしました